evergreen works online store STANDARD SUPPLY ARTS & CRAFTS evergreen works WEAR_ロゴ

2025.07.2

愛すべきキャラクター「のるるん」

マエダ

マエダ

今回は少し趣向を変えて、僕が偏愛するキャラクター「のるるん」についてお話しします。

 

世には数えきれないほど多くのマスコットキャラクターが存在します。

その中で僕が愛して止まないマスコットキャラクター、それが「のるるん」です。

実は可愛いキャラクターが大好きで、iPhoneのアルバムはキャラクターの画像で溢れています。

 

_____

-「のるるん」とは?-

東急電鉄の公式キャラクター。デザイナーはアートディレクター、グラフィックデザイナーとして有名な池澤 樹 氏。東急線5000系をモチーフにしており、親しみの湧く表情と愛らしいシルエットが特徴です。

名前は公募で決定したようで”乗る”と”るんるん”の二つの言葉が組み合わさって生まれました。

親戚に「ノッテちゃん」などの東急グループのキャラクターがいます。

その他にも、可愛らしいプロフィールを見ることができるのでぜひチェックしてみてください。

_____

 

東急線ユーザーのスタッフが多く、二子玉川に会社があることもあり社内でもある程度の市民権を獲得している「のるるん」。

グッズ展開が豊富で東急線ユーザーのみならず多くのファンがおり、グッズコレクターのような熱狂的なファンもいます。

コレクターというほどではないですが、例に漏れず自分もグッズを集めています。

 

△ぬいぐるみ (20cm)

△画面クリーナー(左:初代・右:追加生産分)

 

その他にも、東急線アプリのアイコンには季節に合わせてデザインが変わるのるるんが描かれており、これを確認するのも日頃の楽しみです。

アイコンが切り替わる度にスクリーンショットしており、歴代のアイコンをアルバムに保存しています。

 

△アプリのアイコン

 

その人気は食べ物にも・・・

田園都市線たまプラーザ駅限定で「のるるん焼き」や「のるるんパン」などが販売されています。

(他にはのるるんカステラやのるるんかまぼこ、のるるんどら焼き、のるるんクッキー、のるるんパイがあります)

これら目当てで駅を訪れる人も多く、イベントの際には毎回お店に行列ができるほどです。

 

△のるるん焼き

△のるるんパン

 

その他にも企業とのコラボアイテムを展開するなど、その人気はとどまるところを知りません。

 

東急線ユーザーの生活に根付いた「のるるん」ですが、のるるん情報に詳しい友人曰く

のるるんは妖精のような存在なので輪郭がほわほわしているのだとか。

言われてみると、イラストは輪郭がぼんやりと描かれています。

 

△のるるんの輪郭

 

ちなみに以前僕が出演したバッグの中身のYouTubeにも愛用の定期入れが登場しています 笑

 

△現在では非売品の定期入れ

バッグの中身を出す度に屈託のない笑顔に癒されています。

 

のるるん尽くしの内容でしたが、ご覧の皆さまも東急線を利用する際は駅や電車の中ののるるんを探してみてください。

僕はこれからも癒されつつ、のんびりと応援していければと思います。

愛すべきキャラクター「のるるん」

マエダ

2023年入社。EC関連のことからカメラ周りのことを担当。 最近の趣味は自宅のベランダに来る野鳥を眺めること。東急線公式キャラクター「のるるん」を偏愛しています。